ホーム|天王寺駅すぐの内科 糖尿病内科|のぐち内科・糖尿病クリニック

〒543-0056
大阪府大阪市天王寺区堀越町16-10大信ビル9F
06-6776-8111
メインビジュアル画像01
  • 糖尿病専門医による丁寧な診療
  • 天王寺駅「あべちか9番出口」すぐ
  • 完全予約制 事前にお電話でお問い合わせください

患者さまに寄り添い、
安心して通院していただける
クリニックを目指します

2024年7月8日(月)開院

ホーム|天王寺駅すぐの内科 糖尿病内科|のぐち内科・糖尿病クリニック

  • 糖尿病専門医による丁寧な診療
  • 天王寺駅「あべちか9番出口」すぐ
  • 完全予約制 事前にお電話でお問い合わせください

2024年7月8日(月)開院

〒543-0056大阪府大阪市天王寺区堀越町16-10大信ビル9F

tel.06-6776-8111

 
9:00-12:30
16:00-19:00

休診日:木曜日、日曜・祝祭日

午前受付は12:15まで、午後受付は18:45まで

イラストマップ
  • JR天王寺駅前
  • 地下鉄谷町線「天王寺駅」から「あべちか9番出口」を出てすぐ
  • 1階にスギ薬局、3〜5階に学習塾がある大信ビルの9階

ご挨拶

野口 周也

患者さまに寄り添い、
安心して通院していただけるクリニックを目指します

 このたび、天王寺駅前に「のぐち内科・糖尿病クリニック」を開院いたしました。

 私は2000年に医学部を卒業し医師になりました。当時は医学部卒業と同時に専門を決めることが通常でしたが、幅広い経験を積むため、研修医としての2年間はスーパーローテートできる大阪府立病院で勤務しておりました。

 この研修医期間で、8つの診療科にて様々な疾患の診断・治療の知識を深めたのち、糖尿病を専門とすることを決意し現在に至ります。

 私が糖尿病専門医を志した理由は、糖尿病の診療には特別な医療機器や設備を必要とせず、どこにいても大学病院にいるのとほぼ同じレベルのパフォーマンスができることでした。また、糖尿病が国民病といわれるほど患者数が増え続けていることから、自分が糖尿病のスペシャリストになれば、より多くの人々の役に立てると考えたからです。

 母校の近畿大学医学部 内分泌・代謝・糖尿病内科に入局してからは、臨床医として診療を行いながら、専門分野である糖尿病の研究に励みました。また、大学病院を退職後は、糖尿病専門医のいない地域の公立病院に糖尿病内科を立ち上げるなど、市中病院での糖尿病診療の経験を積みつつ、一般内科や救急診療も担い、総合内科医としても多くの患者さまの診療を続けてまいりました。

 医師になった日から24年間かけて、様々な環境で積み重ねてきた経験をもとに、地域の皆様が安心して通院できるクリニックとなるよう、精一杯頑張りたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

2024年7月

のぐち内科・糖尿病クリニック

院長野口 周也

当院の特徴

糖尿病専門医による診療
Point.01

糖尿病専門医による診療

基幹病院での経験豊富な当院院長が、糖尿病や高血圧症をはじめとした生活習慣病、橋本病やバセドウ病などの甲状腺機能異常症をはじめとした内分泌疾患の治療に責任を持って対応いたします。

総合内科専門医として様々な内科疾患にも対応
Point.02

総合内科専門医として様々な内科疾患にも対応

総合内科専門医として、日常生活で起こり得るさまざまな体の不調について診療をおこなっています。専門的な検査や治療が必要な場合は、責任を持って連携病院への紹介を行っています。

予防接種や健康診断等の各種検査に対応
Point.03

予防接種や健康診断等の各種検査に対応

各種予防接種、検査・検診を行っています。また、他のクリニックで受けられた定期健診、健康診断、人間ドックなどの診断結果のご相談も承っております。

天王寺駅前
Point.04

天王寺駅前

天王寺駅から徒歩すぐの好アクセスとなっており、各方面からお越しいただけます。

基幹病院との医療連携
Point.05

基幹病院との医療連携

専門的な治療が必要な患者さまには適切な医療機関をご紹介しております。ご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。